平素よりお世話になっております。このたびは多くの方々に、弊社の実施しております休校支援策のマンツーマンオンラインプログラミング授業をご受講いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。また、全ての皆さまのご要望には沿い切れませんでしたことを改めてお詫び申し上げます。
政府が発令をしておりました日本国内の緊急事態宣言は、5/25をもちまして全て解除となりました。6月以降、順次学校も再開されるとのことですので、まずは学習機会が再開となることを私たちとしても大変安堵しております。
さて、緊急事態宣言が解除となりましたので、今回の休校支援策は5/29(金)をもちまして一旦終了とさせていただきたく存じます。今回の休校支援策が、一人でも多くのお子様のプログラミングへの興味を高めるきっかけとなったのであれば幸いでございます。
しかしながら、今後、第二波・第三波ということも十分に予想されます。緊急事態宣言は解除されても、ソーシャルディスタンスの確保を始め、当面の間は以前のような生活は送れないのではないかと危惧されている方も多いかと思います。
休校支援授業をご受講くださった皆さまにはご案内しておりますが、ステドロではオンラインによるコースを拡張し、お子様並びに保護者の皆様に安心できる学びの機会を提供してまいります。こういったときだからこそ、置かれた状況を冷静に見つめつつ、できることをお互いにやっていければと思います。
すでに今回の休校支援だけでも170名以上の方々に受講をいただき、たくさんのノウハウを吸収することができました。この大変貴重な経験とノウハウを活かし、どこにも負けな無い、ステドロならではのオンライン授業を今後も展開してまいります。どうぞご期待くださいませ。
- はじめての「Scratch」こどもプログラミングオンラインコース
- ジュニア検定プログラミングオンラインコース
- ドローンプログラミングオンラインコース