ステドロでは、このたびの新型コロナウィルス蔓延に関連した学校休校延長に伴うお子様の学習支援の一環として、以下のとおり60分間のマンツーマンオンラインプログラミング体験授業を開催いたします。
先生と1:1で、自宅にいながらオンラインで学べるプログラミング授業をこの機会にぜひ、体験してみてください。
(2020年5月3日追記)
※大変申し訳ございません。大好評を頂いてしまい、5月の枠は全て埋まってしまいました(稀にキャンセルで枠が空くことはございますので、念のため希望日で本ページ下段の予約フォームを確認をしてみてください)。今この瞬間にご興味をお持ちただいてこのページにアクセスしてくださった全ての皆様にお詫び申し上げます。6月以降については、緊急事態宣言の動向を見ながら別途、枠の新規設定を検討いたします。Facebookページ、Twitter等で情報発信しますので、ご登録をしておいていただけますと幸いです。
期間
2020年4月13日(月)〜2020年4月24日(金)日本全国全ての緊急事態宣言が解除されるまでの土日祝日を除く毎日
※緊急事態宣言が日本全国に拡大されたため、4/24までとしていた枠を広げました。
時間
以下何れかの時間帯から任意で選択
- 10:00〜11:00
- 11:30〜12:30
- 13:30〜14:30
- 15:00〜16:00
- 17:00〜18:00
対象
日本語の話せる世界中の小学3〜6年生のうち、ビジュアルプログラミングソフト「Scratch※」未経験者もしくは少しだけ触ったことのあるお子様(ある程度できるお子様には簡単過ぎる内容になる可能性があります。あくまでも未経験者・初心者向けの内容であることをご理解ください)
※Scratchとは、マサチューセッツ工科大学が開発した、指示コマンドの書かれたブロックを並べながらプログラミング思考を学べる無料のオンラインソフトです。全世界で使用されている、最も人気のある子供向けプログラミングソフトになります。
費用
無料(ネットワーク接続料金はお客様にてご負担ください)
授業の中身
- 接続テスト:10分
- Scratchを利用したオンラインプログラミング教室体験(ゲームを作ってみよう):45分
- ステドロの紹介:5分
ご準備いただくもの
- PC(Windows/Mac)・(iOS/Android)・スマホのうちの何れか2台
- インターネット接続環境(ご自宅のWiFi環境への接続を推奨)
オンライン(遠隔)授業使用ソフト
Microsoft Teams(こちらから事前にお送りするURLをクリックするだけで接続可能です。非常に簡単です。)
担当講師
- 戸出智祐
- 張雅芳
※講師の選択はできません。講師による違いの出ないよう、日頃から授業内容については統一化の徹底を行っておりますのでご安心ください。
受講者の声
何れもアンケート結果の原文のまま掲載しております(お名前部分除く)。
お申し込み方法
- 本ページ最下段の専用フォームより仮予約をお願いします。折り返し、メールにて確認の連絡をいたしますので、パソコンからのメールを受信できるメールアドレスでご登録ください。
※パソコンからのメールの受信をブロックされたアドレスでのお申込みが散見されます。こちらからの連絡ができなくなってしまいますので、「@airreserve.net」「@stemdrone.jp」のメールを必ず受信ができるようにしておいてください。 - 仮予約を受信後、ステドロにて内容確認の上、問題がなければ確定通知のメールを発信いたします。
- その後さらに、オンラインソフト「Microsoft Teams」の使用方法の案内のメールを別途お送りいたします。
ご注意事項
- お一人様1回限りといたします。
- 授業終了後、アンケートへの回答のお願いメールと、ステドロのプログラミング教室ご案内メールの合計2通を発信いたします。アンケート回答のご協力ならびに案内メール発信につき、それぞれご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
ご予約フォーム
「満」マークが付いている枠は予約が埋まってしまっております。下記よりご希望の日時を確認し、クリックしてご予約のお申し込みをお願いいたします。
※お申し込み=予約確定、ではございません。予約確定通知メールをもって、予約の確定となります。